ソフトウェア開発をはじめとする、様々なビジネスへ対応できる柔軟な人材を求めています。
新卒採用
2026年新卒採用について
募集要項
理系や文系の学科・専門に偏らず、システム開発への興味と適性を重視した採用活動を行っています。
募集職種 |
SE職 |
---|---|
募集人数 |
2名~4名 |
勤務場所 |
本社(池袋)及び近畿サテライト(京都) |
応募資格 |
2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方 |
採用学科 |
学科不問 |
応募方法 |
マイナビよりエントリーをお願いします。ぜひ説明会へ参加してみてください。 |
提出書類(面接時) |
履歴書(写真付)、成績証明書、卒業見込証明書 |
福利厚生

社会保険完備
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険などの社会保険を完備しています。

育児介護休暇推奨
育児休暇を今年度も取得中です。また、過去には男性の取得実績もあります。

資格取得奨励
IT系の資格を中心として、資格手当を設定しています。入社後の資格取得でお祝い金が支給されます。

健康管理
関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しており、定期健康診断を受けることができます。

保養所の利用
関東ITソフトウェア健康保険組合の各種保養施設やスポーツ施設などを利用することができます。

感染症対策
テレワークの実施や、時差出勤などの各自の通勤状況に合わせた対策など、社員の安全対策を行っています。

休日休暇
土日、祝祭日、年末年始(年120~123日)
有給(初年度14日最大24日平均14日取得)特別休暇(慶弔2~5日)夏季休暇(7~9月有給利用:最大連続9日間)

社員持ち株会
社員の福利厚生、財産形成の一助として、社員持ち株会の制度があります。
採用フロー
- STEP.01
- マイナビよりエントリー
- STEP.02
- 会社説明会(Web、申込)
- 会社説明会にお申し込みください。
- 説明会の所要時間は質疑応答を含めて約1時間程度です。
- 1コマにつき、最大4名で行います。
- Zoomで行います。(申込された方にご案内をいたします)
- 参加時は、カメラオン・イニシャルで参加してください。
- STEP.03
- 1次面接(Web、申込)
- 会社説明会参加後に、1次面接にお申し込みください。
- また、来社希望の方はお問い合わせください。
- 所要時間は約1時間程度です。
合格された方に適性試験のご案内をさせていただきます。
- STEP.04
- 適性試験 Web-CAB(SHL)
- 自宅にてWeb適性検査を受検していただきます。
受検可能期間を設定しますので、期間内での受験をお願いします。
合格された方に役員面接のご案内をさせていただきます。
- STEP.05
- 役員面接(弊社)
- 役員との個別面接です。
- 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書(全てコピー可)をご持参ください。
- STEP.06
- 内定